豆の不死院にて、ゲッコウさんに「ダークソウル/ オスカー 1/6スケールスタチュー」について色々聞いてみた!今回もダークソウル愛がいっぱい!
- 2017.08.27 Sunday
- ダークソウル
- 18:32
- -
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 豆魚雷
豆:だれ?
豆:もしかして、ゲッコウさん?
ゲッコウさん(以下・ゲッコウ):そうです!ただいま戦闘中なので、失礼っ!
豆:えっあっ、ゲッコウさん待ってください!
ゲッコウ:どうしました?
豆:オスカーについて色々聞きたいんですが、いいでしょうか?
ゲッコウ:おお、そうでしたか。もちろん、なんでも聞いてください!
豆:やった!では、早速。原型公開から話題になっていたオスカーですが、満を持して登場となった今、ダークソウルファンの皆さんへお伝えしたいことは何ですか?
ゲッコウ:まずは、お待たせして申し訳ございません、ということをお伝えさせてください(苦笑)。昨年の発表から随分と時間が過ぎてしまいましたが、それは僕たちが本当に納得するまで作り込んでいたためでして、そのぶんファンの皆さまに喜んでいただける、そしてご満足いただけるものに仕上がったと自負しています。
豆:いえいえとんでもないです、むしろありがたいです(笑)!その職人魂がゲッコウさんですもん。
ゲッコウ:あと、これまで秘密にしてきましたが、サプライズとしてとんでもない予約特典をご用意させていただきましたので、そちらも是非楽しんでいただきたいです!
豆:これは本当にびっくりしました(笑)詳しくは後程。
豆:今回のオスカーは、王たちの化身やジークマイヤーとは異なる正統派な甲冑ですが、お気に入りの部分や良く再現出来たと思う部分はどこですか?
ゲッコウ:ご質問にあるように、まさしく「正統派」なところがお気に入りのポイントですね。ひとことで正統派と言ってしまうと簡単に聞こえるかも知れませんが、オスカーが持つ騎士然とした佇まいや、凛としたカッコよさがポージングやディテールの隅々に至るまで表現できましたので、是非お手に取って感じていただきたいです。
豆:いやぁ、ただただ美しいです。こんなに「凛」という言葉が似合うとは、すごい見入ってしまいますよ。
豆:今回ヘルメットの中身はどうなっているのでしょうか?
ゲッコウ:ジークマイヤーのように非公開ながら設定が存在しませんでしたので、フロムさんへお伺いした際に、タナベさんから所謂「標準的な西洋の顔立ち」を作りましょうとアイデアをいただきまして、フロムさんからもそれで行きましょうとご了承をいただきました。ですのでハッキリとは見えませんが、今回もちゃんと「中の人」が存在していますので、バイザーの隙間からのぞき込んでみてください(笑)。
豆:おぉいますね!このおかげで全体の見え方が変わりますね。
豆:腰と剣の鞘の間に、ゲーム中にないベルトがありますね(↓写真赤枠内)。リアリティが増して素晴らしいと思いますが、これを付けるに至った経緯を教えてください。
ゲッコウ:これはフロムさんからいただいた資料に存在していたと記憶しています。
ゲッコウ:また、イラストではバイザーを上げるための小さな突起が左右両方にあったり、片方だけの場合もあったのですが、こちらもフロムさんにお聞きして、片方だけに付けることになりました。
豆:バイザーを上げるための突起だったんですね(写真赤枠内↑)。
ゲッコウ:毎度のことながら、フロムさんのこだわりはハンパなく、西洋甲冑の構造やデザイン、様式美に至るまでちゃんと研究されていらっしゃるのには驚かされますね。
豆:ゲッコウさんが驚かされるって、フロムさんの「こだわり」凄まじいですね。あっ、って事はこのスタチューがオスカー完全版と言っても過言ではないですね。
豆:武器を変えてリカールやアンリも出せると思うのですが、その展開の可能性は?
ゲッコウ:やりたいか、やりたくないかで言うと是非やりたいです(笑)。
豆:(笑)。
ゲッコウ:リカールは刺剣やバックラーという違った装備が魅力的ですし。
豆:はい、刺剣欲しいです!
ゲッコウ:アンリの場合は作るとなるとそのとなりにはどうしても「沈黙の騎士ホレイス」が欲しくなりますから、かなり大変なことになりそうですけども(苦笑)。
豆:是非(笑)。
豆:今後瀕死の状態のオスカーをスタチュー化する予定はありますか?
ゲッコウ:ゲームのストーリーを追うと言う意味では面白い選択ではありますが、弊社が目指すダークソウルのスタチューシリーズという観点では難しいかも知れません。もちろんゲームそのものの再現性を大切にするというのが大前提にありますが、立体にするならばその先にあるものと言いますか、プレイ画面以外にも存在するであろう物語や世界感のようなものも表現できたらと考えています。それに、造形による「死」を表現するのであれば、他のキャラを選択する方がよりベターかも知れませんしね。
豆:プレイ画面以外にも存在するであろう物語や世界感、まさにダークソウルの魅力のひとつですね。
豆:今回、原型師のタナベさんとペインターの明山さんにオスカーを依頼する際、どういった部分に期待されましたか?
ゲッコウ:タナベさんの造形はただカッコいい、緻密だというだけでなく、そのキャラクターが持つ内面的なものや、ストーリーさえも感じさせますし、それらを余すことなく拾い上げ、寸分の隙もない彩色を施してくださった明山さんの実力も、さらに磨きが
かかった感があります。そういった点では期待する…というよりも、全面的に信頼しているからこそお任せしたというのが正しいのかも知れませんね。
豆:確かにオスカーからは彼の性格や物語が見えてきますし、ゲッコウさんの愛を感じます。
豆:予約特典に結晶トカゲを選んだのは何故ですか?また、特典と呼ぶにはまさかのボリューム感ですが、特典として付けてしまっても良いのでしょうか?
ゲッコウ:特典にしたら絶対ダメです(笑)。まともなメーカーさんなら、まずやらないでしょう。
豆:ですよね(笑)。
ゲッコウ:今回、オスカーにも予約特典を付けたいと考えていた時、候補のひとつとしてエスト瓶がありました。
豆:オスカーが託してくれた物ですからね。
ゲッコウ:ただ、付けるとなるとリアルスケールにしたいですし、やはり実用に耐えうるものにしたい。ですが、それはフィギュアと呼べるものかというと、ちょっと違う気がしましたので、候補のひとつとして考えていた石守(結晶トカゲ)を選択しました。
ゲッコウ:ダークソウルをプレイされている方には共感していただけると思うのですが、ついつい追いかけたくなるとても馴染みのあるキャラですし、ファン心理としては結晶トカゲのフィギュアも欲しいと思うんですよね。僕自身がそうでしたので(苦笑)。
ゲッコウ:でもこれ、僕はとんでもない勘違いをしていまして、ゲーム中では俯瞰した状態で追いかけるので、もっと小さいと思いこんでいたんですね。
豆:ありがたい勘違いです(笑)。
ゲッコウ:いつも一緒にダークソウルをプレイしている赤尾さんたちにも「本気ですか?相当デカいですよ」と言われていたのですが…。
豆:やっちゃったと(笑)。実際にサンプルを見ましたが、本当に大きいですよね。見た瞬間「デカっ!」と思わず言ってしまいました。
豆:もし今後も予約特典の付属が続くとしたら、付属させたいアイテムはありますか?
ゲッコウ:あります…というか、いっぱいあります(笑)。
豆:やっぱり(笑)
ゲッコウ:そのうちのひとつに人間性があったのですが、これはフィギュアにするよりも抱き枕にしたほうが面白いだろうと思いましたので、そちらで商品化を進めているのはご存知だと思います。
豆:これですね(笑)。ワンフェスの時は皆さん驚いて、そして爆笑していましたよ。
ゲッコウ:指輪は…豆魚雷さんのTORCHTORCHですごく良いものを続々作っていらっしゃるので、僕らの出る幕は無さそうですが(笑)。
豆:お気遣いありがとうございます(笑)。
ゲッコウ:ダークソウルは武器や防具と言ったものも魅力的ですので、装備違いのものも特典にしたら面白いんじゃないかな?と考えています。他に欲しいものがあれば、是非ご意見を伺いたいですね。
豆:リカールの刺剣もそうですよね。皆さん欲しいものは、どんどんゲッコウさんに言いましょう(笑)。
豆:男性系のキャラクターが続いていますが、女性系キャラクターのライナップの可能性はありますか?
ゲッコウ:ジークリンデ…はジークマイヤーとの違いが判りませんね(笑)。
豆:判らないですね(笑)。でも、「ジークリンデちゃん欲しい!」というファンのお客様はいらっしゃいましたよ。
ゲッコウ:ダークソウル2か3の火防女はフィギュア化したいというのは以前から考えています。
豆:火坊女も要望多いですね。
ゲッコウ:他には冷たい谷の踊り子…は女性という括りで良いでしょうか?
豆:良いと思います(笑)。
ゲッコウ:修道女フリーデも…となると、教父アリアンデルもセットで欲しくなりますし、思いのほか女性キャラは選択が難しい気がします。まぁ、そもそもの選択肢が偏っているというのがありますが(笑)。
豆:ダークソウルには、それだけ魅力あるキャラクターが多いってことですよね。
豆:いやぁ、色々なお話が聞けて楽しかったです。ありがとうございます!オスカーの発売がさらに楽しみになりました。僕らもファンの皆さんと応援していますので、ゲッコウさん頑張ってください!
ゲッコウ:「ありがとうございます!では、戦いに戻ります。お元気で!」
豆:「あっ、ゲッコウさん!......鍵は?」
今回、ゲッコウさんのダークソウル愛がまた深まりましたし、オスカーの魅力もまた増えましたね。
そんなオスカーは2017年12月発売予定、ただいまご予約受付中です!
そして、みんながビックリした特典じゃない特典「結晶トカゲ」は
今回の予約特典ですので、必ずGETして、つぶらな瞳を確認してみてくださいな。
かわいい!
※ご予約は下記URLをクリック!
DARK SOULS ダークソウル/ アストラの上級騎士 オスカー 1/6スケール スタチュー
http://www.mamegyorai.co.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=496209
そして、ただいま高円寺店の「フロム・ソフトウェア」コーナーにて
オスカーと結晶トカゲのサンプルを展示しております。
是非、見に来てくださいね!
★バザロ米山★
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- @mamegyorai_jp
- お問合せ
-
通販に関するお問合せ、
ご要望やご質問などは infodesk@mamegyorai.co.jp
- 実店舗
-
高円寺店
Tel:03-3312-3937
大宮店
Tel:048-640-7333
※高円寺・大宮店では通販に関するお問合せは受け付けておりません。
- selected entries
- categories
-
- 新製品情報 (357)
- サイドショー (133)
- エンターベイ (63)
- ホットトイズ (148)
- ネカ (202)
- 高円寺店&大宮店 (81)
- 映画 (81)
- マーベル (66)
- アイアンマン (25)
- アベンジャーズ (14)
- DC (67)
- バットマン (50)
- スターウォーズ (64)
- エイリアン (39)
- エイリアン 1/3スタチュー (8)
- プレデター (23)
- NECA エイリアンクラブ (3)
- ロードオブザリング&ホビット (10)
- キック・アス (6)
- アドベンチャータイム (1)
- リビングデッドドールズ (39)
- イベント&展示会 (361)
- サイレントヒル (38)
- メタルギア (35)
- Bloodborne (17)
- おもちゃ(その他) (26)
- アメコミクラブ情報 (100)
- Tシャツ (22)
- ゲーム (32)
- ゾンビ (10)
- ゴーストバスターズ (6)
- ニコニコ動画 (47)
- 海外ドラマ (5)
- Rockin' Jelly Bean (2)
- ミュータント・タートルズ (11)
- Amazing Artist Collection (34)
- トランスフォーマー (14)
- 本日のツイート (1644)
- スタッフ募集 (1)
- その他 (16)
- 1/6スケールフィギュア (3)
- Gecco (13)
- ULTRAMAN (6)
- アイアンスタジオ (14)
- アモックタイム (1)
- エルム街の悪夢 (4)
- オモ写 (19)
- オモ写 (1)
- カートゥーン (6)
- 豆魚新聞 (8)
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー (3)
- ガーヤエンターテイメント (1)
- クリーチャー (2)
- ゲーミングヘッズ (4)
- ジャッカルX (1)
- セール (6)
- ターミネーター (7)
- ダークソウル (18)
- ハンチョロ (4)
- バンピレラ (4)
- ヒーローウィズイン (1)
- ファースト4フィギュア (1)
- ファンタジーフィギュアギャラリー (1)
- ブレードランナー (3)
- プライム1スタジオ (99)
- ベルセルク (8)
- ホラー (17)
- メズコトイズ (38)
- モリキュール8 (2)
- ユーロマンガ (1)
- 怪獣 (5)
- 玄光社 (1)
- 像(ZOW) (4)
- 東京コミコン (7)
- アート作品 (2)
- アベンジャーズ (1)
- アメコミアーティスト (1)
- ダークヒーロー (2)
- ヴェノム (1)
- 日本語版アメコミ (5)
- archives
-
- February 2019 (14)
- January 2019 (20)
- December 2018 (19)
- November 2018 (33)
- October 2018 (33)
- September 2018 (24)
- August 2018 (28)
- July 2018 (30)
- June 2018 (14)
- May 2018 (15)
- April 2018 (14)
- March 2018 (14)
- February 2018 (25)
- January 2018 (31)
- December 2017 (23)
- November 2017 (17)
- October 2017 (29)
- September 2017 (19)
- August 2017 (35)
- July 2017 (42)
- June 2017 (12)
- May 2017 (28)
- April 2017 (39)
- March 2017 (55)
- February 2017 (72)
- January 2017 (58)
- December 2016 (80)
- November 2016 (89)
- October 2016 (86)
- September 2016 (77)
- August 2016 (74)
- July 2016 (99)
- June 2016 (65)
- May 2016 (67)
- April 2016 (56)
- March 2016 (57)
- February 2016 (67)
- January 2016 (44)
- December 2015 (56)
- November 2015 (72)
- October 2015 (59)
- September 2015 (63)
- August 2015 (57)
- July 2015 (84)
- June 2015 (53)
- May 2015 (65)
- April 2015 (62)
- March 2015 (69)
- February 2015 (77)
- January 2015 (42)
- December 2014 (55)
- November 2014 (61)
- October 2014 (64)
- September 2014 (52)
- August 2014 (63)
- July 2014 (71)
- June 2014 (61)
- May 2014 (56)
- April 2014 (54)
- March 2014 (44)
- February 2014 (47)
- January 2014 (41)
- December 2013 (47)
- November 2013 (48)
- October 2013 (59)
- September 2013 (46)
- August 2013 (57)
- July 2013 (58)
- June 2013 (51)
- May 2013 (56)
- April 2013 (53)
- March 2013 (58)
- February 2013 (51)
- January 2013 (48)
- December 2012 (52)
- November 2012 (49)
- October 2012 (52)
- September 2012 (48)
- August 2012 (50)
- July 2012 (61)
- June 2012 (51)
- May 2012 (44)
- April 2012 (38)
- March 2012 (50)
- February 2012 (37)
- January 2012 (9)
- December 2011 (6)
- November 2011 (17)
- October 2011 (16)
- September 2011 (17)
- August 2011 (20)
- profile
- search this site.
- mobile
-