どうも!B・黒須です。
前回、気になるアイテムが多すぎて、豆魚雷ブースとプライム1スタジオさんブースのみで、まさかの終了となったワンフェスリポート。今回のパート2も、とっても偏った主観と独断で会場内で気になった新製品情報をお届けです。
前回をまだ見ていない方はぜひ↓
それではバッチリ目線をいただきましたバンブルビーさん関連の情報からスタートしましょう。
ちなみに映画は3月22日公開です!
フィギュア・映画・アメコミ・ゲームなど、最新情報をお届けします!
どうも!B・黒須です。
前回、気になるアイテムが多すぎて、豆魚雷ブースとプライム1スタジオさんブースのみで、まさかの終了となったワンフェスリポート。今回のパート2も、とっても偏った主観と独断で会場内で気になった新製品情報をお届けです。
前回をまだ見ていない方はぜひ↓
それではバッチリ目線をいただきましたバンブルビーさん関連の情報からスタートしましょう。
ちなみに映画は3月22日公開です!
どうも!B・黒須です。
先日2月10日に幕張メッセで開催された「ワンダーフェスティバル2019冬」。
前日の雪予報に、5年前雪のワンフェスを思い出しビクビクしておりましたが、当日は思いのほか温かく天候も良好。
という訳で、毎度のことながらとっても偏った主観と独断で会場内で気になった新製品情報をお届けしていきたいと思います。
それでは早速参りましょう。
遂に今度の日曜日に迫りました日本最大の造型の祭典ワンダーフェスティバル2019!
今回で平成最後のワンフェスということで、いやがうえにもテンションが上がりますねー。
はい、もちろん豆魚雷も出展いたしますよ!
どうも!B・黒須です。
突然ですが、今日は何の日かご存知でしょうか?
ダンディ坂野さんの誕生日?
(ゲッツ!)
ではなくて…、
映画『ニューヨーク1997』や『ゼイリブ』を生み出した、あのジョン・カーペンター監督の誕生日??
(ある意味おしいんですけど…)
今日は、
ヒーローの日です!
どうも!B・黒須です。
先月名称を変更し新たにスタートを切った上海コミコン。
潜入レポートのラストを飾る後編でございます。
上海コミコンの会場にもズラリとガチャマシーンが並んでおりましたが、上海(中国)で独自の進化を遂げたアイテムの一つがカプセルトイもといガチャガチャでは無いでしょうか?
ちなみに日本のガチャマシーンと違って小銭では回せず、QRコードでのアプリ決済(ハイテクの波はガチャまで到達しております!)、もしくは専用コインに両替をしてもらい回す事が出来ます。ちなみに専用コインは入れる向きがあるので、向きを合わせないと入りませんので要注意です。
ガチャガチャの内容は、日本で販売されている物も多いのですが、なんと中国オリジナルで面白いアイテムが多かったので、コレクターの皆さんはチェック必至でございます。
いくつかガチャガチャアイテムをご紹介させていただきましょう。
どうも!B・黒須です。
今年チャイナコミコンから、名前を変え、新たにスタートを切った上海コミコン。
前回から少し時間がたってしまいましたが潜入レポートの中編でございます。
(前回を見ていない!という方は↓からぜひご覧くださいね。)
上海コミコン会場入口でお出迎えしてくれたのはアジアンキュートなワンダーウーマン。
上海での孤独でおセンチ気分は、はるか遠くへ。
ホントありがとうございます!
ちなみに東京コミコンと比べると、上海コミコン会場でコスプレをされていた方は極わずかで、日本のコスプレカルチャーは人数もクオリティーも世界的に負けてない!と感じました。
ビバ!ジャパンコスプレカルチャー!
どうも!B・黒須です。
東京コミコンの開催も間近に近づき高ぶり(焦り?)を感じる今日この頃ですが、この「コミコン」というイベントは、元祖コミコンと呼ばれる、米サンディエゴのコミコン(コミック・コンベンション)を始めとして、NYコミコン、エメラルドシティーコミコンなど、アメリカ本国はもちろん、本国以外にも、ブラジル、タイ、ドイツ、イタリア、フランス、そして東京など各国で開催されております。
(今ではコミックに特化したというよりは、コミック、アニメ、映画&TV、トイ、ゲームなどを掛け合わせたイベントへと進化しています。)
と、前置きが長くなりましたが、今年チャイナコミコンから、名前を変え、新たにスタートを切ったコミコン。
それが上海コミコン!
(黒須調べの為、間違っていたらすいません…。)
刻一刻と進化を遂げる中国という国で、開催されているコミコン。
どんなイベントになっているのか超気になりませんか?
そんな気になる上海コミコンの会場に、なんと私、B・黒須が潜入して参りましたので、その様子をお伝えしていきたいと思います!
それでは早速参りましょう。
本日、10/26(金)から今週末10/28(日)にかけて
『TAMASHII NATION 2018 -青の衝撃-』が秋葉原にて開催されております。
では、〜ガンダム、エヴァンゲリオンなど・レポート後編〜をお伝えいたします!
こんにちは、桑原です。
本日、10/26(金)から今週末10/28(日)にかけて
『TAMASHII NATION 2018 -青の衝撃-』が秋葉原にて開催されております。
私桑原、いち早く行って参りました、職権乱用だ!役得です!
ということで早速、アチアチな新作アイテム情報をここにお伝えいたします!
どうも!B・黒須です。
有楽町駅すぐのマルイさん8Fイベントスペースにて現在開催中のイベントと言えば、
『プライム1スタジオ ミュージアム』。
元々は、10月8日までの開催でしたが、好評につき開催期間延長が決定!
スケジュールで泣く泣く諦めてた方には、まさに朗報ですね。
開催期間:2018年9月21日(金)〜10月22日(月)
時間:11:00〜21:00(日・祝は10:30〜20:30)
※入場は閉店の30分前までとなります。
場所:有楽町マルイ 8F イベントスペース
入場:無料
という訳で今回は"ザックリ"とご紹介させていただきます。
(何故ザックリなのかは後程判明いたします。)